こちらを表示中:

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

FESTIVAL FRUEZINHO 2023 大阪公演

2023年7月10日

通がうなる話題の音楽フェスが今年も開催!!

「魂の震える音楽体験」というコンセプトの下、毎年開催されるようになった国際型音楽フェスティバルFESTIVAL FRUEZINHO 2023
が今年も全国で開催される。

もともとは毎年掛川市で秋に行われる「FESTIVAL de FRUE」の姉妹イベントとしてスタート。昨年はサム・ゲンデル&サム・ウィルクス、ブルーノ・ペルナーダスといった海外勢に加え、坂本慎太郎(元 ゆらゆら帝国)、cero、折坂悠太が出演。今年もブラジル、アメリカ、韓国、そして日本から、今最もエッジーなアーティストたちが集う。

注目はブラジルのピアニスト、アマーロ・フレイタス。ブラジルは北東部のペルナンブーコ出身の彼は、20歳そこそこで頭角を現してきた新進気鋭。チック・コリアの影響を感じさせる一方、ビバップ、アフロ・ジャズなどへのアプローチも積極的。ポリリズミックなのに聴きやすく気品ある曲は若手随一だ。

バーラ・デゼージョはカエターノ・ヴェローゾの2021年のアルバム『MEU COCO』を共同プロデュースしたルーカス・ヌネス、ガル・コスタやミルトン・ナシメントと共演するゼ・イバーハ、ジャキス・モレレンバウムの娘としても知られるドラ・モレレンバウム、そしてこちらもソロとして活躍するジュリア・メストリという、ブラジルはリオデジャネイロの4人から成るグループ。MPBの流れを汲む若手バンドとしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか。

また、去年に引き続きサム・ゲンデルも出演する。ただし、今年はベニー・ボック、ハンス・チョースタとの新たな3ピース編成。サムやブレイク・ミルズらとも交流のあるLAのマルチ・プレイヤー/作曲家のベニーと、即興音楽にたけたノルウェー出身のフィドル奏者であるハンスとのセッションがまた新たな刺激をもたらしてくれるに違いない。

韓国からはもう日本ではすっかりお馴染みのイ・ランが登場。日本では柴田聡子とのツアーなどでもファンを獲得。近いところでは、折坂悠太の最新作『心理』収録曲「ユンスル」でデュエットが実現。スモーキーで翳りあるヴォーカルは唯一無二の魅力だ。

そして日本からは角銅真実、古川麦が参加。ともに東京藝大出身にして、包容力あるポップな歌もの作品のリリースを重ねている。ceroのサポート・メンバーとしても活躍中だ。

こうした国際型フェスはともすれば、海外勢と日本勢とのリスナーが分かれてしまいがちだが、「FESTIVAL de FRUE」とFESTIVAL FRUEZINHO」は洋邦の境目関係なく楽しめる雰囲気が特徴。普通のロックやポップス系のフェスに飽きたりない方はぜひ足を運んでみてほしい。東京・立川、東京・渋谷、福岡でも開催され、大阪は去年に続いて味園ユニバースで行われる。

 

◾️公演詳細
2023年7月10日(月)
Open 18:00 Start 19:00

場所:ユニバース

チケット料金
早割:8,000円(限定200枚)
前売:9,000円
当日:10,000円

会場

UNIVERSE
大阪市中央区千日前2-3-9
大阪市, 大阪府 日本
+ Google マップ